- 2025.08.08 [PR]
- 2013.04.22 一人下着祭り・・・再び
- 2013.04.22 フラフープ(その2)
- 2013.04.20 趣味な休日
- 2013.04.13 フラフープ
- 2013.04.07 実録!金縛り体験記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、瞬です。
今日は、2月以来、久しぶりの休暇を頂いて、割と好き勝手やってました。
掃除したり、書類整理したり、出かけて本屋行ったり、ゲーセン行ったり、ついでに外食して…。
平日だと道もすいていて、どこに行くにもいつもより早く行けるので良いですね(^^
そうそうっ!! スポーツ用品店も行ってフラフープもやりましたよ(笑
…全然ダメでしたっ(≧▽≦)
描きかけですけど、どことなく下着絵描きましたので以下注意ですっ。
おはよう御座いますっ。瞬です。
例のフラフープ(4/13ブログ参照下さい)…。
練習したけど、いまだに出来ません(つДT)
家族のみんなも出来ないから
「やっぱりゴム製のフラフープじゃアカンやろう」…って結論になりそうでしたが
最終結論出す前に、親戚の中で一番運動神経の良いと思われる子に試して貰いました。
こんばんは、瞬です。
一部の方はご存知かもしれませんが、
私はどちらかと言うと"理系"側の人間で、中学卒業してからずっと工学系を専攻してました。
得意・不得意とは関係なく、今でも根っこの部分では理数系好きですので
「Newton」とか「サイエインス」とか、大きく写真がある雑誌を時々読みます。
最近は"答え"そのものより、答えを導くまでの人々の歴史や、発見・考え方に興味があって
知識だけでなく知恵を持つことの重要さを、考えさせられてます。…余談( ̄∇ ̄;)
んで記事にあった「計算尺」!!名前の通り、計算機能付の尺!!
計算機が普及された今であっても、一部の技術者達は使ってるようで、憧れちゃいます(>w<)
映画「アポロ13」でも、NASAセンター内において登場してました。
アナログチックでカッコいい!!!
…って訳で、作ってみました(≧▽≦)ノ
こんばんはっ、瞬です。
週末に良い天気だと、なんだか嬉しくなっちゃいますね。
さてフラフープ…皆さんは出来るでしょうか??
小学校の頃、体育館の倉庫にフラフープがあって、一時期遊んでた覚えがあります。
あの頃は、特に何も考えなくても、出来た気がするんですが…( ̄∇ ̄;)
ゴム製フラフープだから、ダメなのかな?
さっぱり出来ません。